こんにちは!
今日からまた1週間が始まりますね。
今日もご訪問くださりありがとうございます。
先週は毎日メンテナンスを意識して、
バスソルトを入れてお風呂に浸かっていました。
起きたときに身体の疲れが取れにくかったり、外出の際、冷房からの冷えによって足先が冷えたりしていたこともあって、
お風呂で1日の疲れを取ろうと思ったからです。
そして、バスソルトの力を入れたいと思いました。
お風呂自体、流れるということから浄化の場とも言われていますが、お塩は特に、お清め。
清める力を高める。
そして私が愛用しているバスソルトは3種類あって、それぞれ用途によって使い分け。
浄化した3日間に、癒しの2日間、パワー注入2日間。
この流れを意識して使っています。
それがこちら。fragrant heartさんのバスソルト。
最近は、特に色んな思考が駆け巡っていたり、人混みに出向くことが多かったので
そんなときは自分を取り巻いているエネルギーから自分自身を整えたい、思考をクリアにしていきたいと思って力を借りているバスソルト。
そんなバスソルトを入れたお風呂に浸かっていると、お湯がまろやかになり、より身体が温まっていくので自然と緩むんですよね。
身体も思考も。
お風呂は特にリラックスタイムにピッタリですね!
夏はシャワーで済ませちゃうことが多いので、浸かると意識しないとついついシャワーでいいか~という流れになってしまいます。
夫からの「あちね~(暑いね~)」という言葉の回数が増えながらも、
疲れを取ろうよ!と共有。
いや、ちょっと強制に近いです。笑
そんな夫も、
最近はシャワーで済ませていたときは「疲れが取れない」、「眠い」など
疲れが残っているようなそぶりでした。
よくお酒を飲むので、前日のお酒が残っているからだるいのでは?という説もありますが!
実際バスソルトのお風呂を浸かった1週間を送ると、
寝つきが良くなったり、起きるのがいつもより早く起き上がれる。
私も夫もよく、寝る前に足の裏が熱くなって寝れないということがありましたが、それが全くない。
それって、日常で当たり前のようで当たり前じゃないこと。
でもメンテナンスを意識することによって、作っていけるのですよね♪
なにより、寝るときのストレスが少なくなって
朝、疲れをあまり感じずに、ストレスなく起きれることで気分も良い!1日の流れが全然違いますから。
夏場こそ、冷房からの急激に冷えることが多くなる季節。
そしてセールや涼みに人混みへ行く機会も増える季節に、
自分メンテナンスにバスソルトを使ってみてはいかがですか?
メンテナンス方法として週に1回から、簡単にできる「バスソルト入りお風呂」。
良かったら試してみてくださいね。
おすすめのバスソルト、fragrant heartさんはこちらです!